こんにちはかぷです。
ZONeから待望の新しい味「DEEP DIVE」が出ました。
ZONeは個人的にヘビーローテーションしてるエナドリなので、期待大です。
さっそく買って飲んでみましたので「味」「成分」等をシェアします。
見た目
青いですね。
ZONeの2味目は「赤」でしたから、「青」は無難なチョイスだと思います。
下から上にかけて、色がグラデーションで淡くなっていってますね。
個人的に、見た目はかなりGOODです。
味は?
それではさっそく味をレビューしていきます!
味はずばり「クリームソーダ」ですね。
でも、味が薄いです。なんというか、甘さがグッと来ない、物足りない感じ。
例えるなら「がぶ飲みメロンソーダ」の味から「メロン味」を差し引いた感じ。
気になって他の方の感想も調べてみると「カルピスソーダに似てる!」という感想を発見。
個人的にこの例えもかなり秀逸だと思います。
でもやっぱり、カルピスソーダよりも味は薄いと思いますね。
あと、ここまでの味の感想を読んでお察しかとは思いますが、「エナドリ感(毒々しい感じ)」は全然ないですね。
エナドリっぽい味が苦手な方にとっては、かなり「アリ」な味だと思います。
ですが、この味は「今までのエナドリにない味」ですので、独創性の観点では◎ですね。
成分は?
ZONeの「赤」「黒」と主要成分の比較をしてみました。
<エネルギー>
【黒】265kcal【赤】270kcal【青】275kcal
<ビタミンB6>
【黒】5mg【赤】0mg【青】5mg
<アルギニン>
【黒】750mg【赤】500mg【青】500mg
<カフェイン>
【黒】75mg【赤】75mg【青】75mg
※ 500mLあたりの成分量です。
「青」の成分は、「赤」とほとんど同じって感じですかね。
こうやってみるとアルギニンも他2種の1.5倍入ってて、カロリーも少ない黒が最強ですな。
もう一度買う?
正直買わないですね。
個人的には黒のノーマル味の方が圧倒的に美味しいです
(前の記事:【赤いゾーン】ZONe FIREWALLの味感想と成分評価!ココアシガレットに似てる!では赤がかなり美味しいと言っていましたが、今は僕内評価が変わり、黒が断トツ1位です。)
エナジー成分も黒と比較するとちょっと少なめなので、黒に勝るポイントがないです。
ですが、かなり独創的な味ですので、特定の方にはぶっ刺さりしそうです。
根強い固定ファンはつきそうですね。
まとめ
全体をまとめるとこんな感じ。
★ 見た目は鮮やかな青でGOOD
★ 味はクリームソーダ、カルピスソーダに似てる。エナドリの中ではかなり独創的な味。
★ 成分はZONe赤と同じ感じ (成分が最も優秀なのは黒)
ではでは良いエナドリライフを。
それではまた。