みなさんこんにちは!かぷです。
本記事では、東京オリンピック2020種目マラソンと競歩についてまとめます。
マラソン・競歩日程
期間
マラソン
8月2日(日)、8月9日(日)の2日間。
競歩
7月31日(金)、8月7日(金)、8月8日(土)の3日間。
詳細スケジュール
東京オリンピック2020の男子/女子マラソン・競歩の種目別時間は以下の通りです。
マラソン
男子マラソン決勝
8月9日(日) 7:00-10:00
女子マラソン決勝
8月2日(日) 7:00-10:30
競歩
男子20km決勝
7月31日(金) 7:00-9:00
女子20km決勝
8月7日(金) 7:00-9:30
男子50km決勝
8月8日(土) 6:00-10:30
コース
東京オリンピック2020マラソン・競歩では男女ともに同じコースを使って競技が行われます。
マラソン
マラソンコースは、新国立競技場オリンピックスタジアムをスタートし、下記マップのコースを経て浅草(折り返しポイント)へ。その後同コースを走り、スタート地点の新国立競技場オリンピックスタジアムへ戻ります。

競歩
20km、50kmともに「皇居外苑」がメイン舞台ということは決まっているのですが、正確なルートは未定です。分かり次第更新していきます。
ルール
マラソン
コース設定
これは初めて知った方も多いと思いますが、コースが下り坂にならないようスタート地点とゴール地点の標高差は42m以下になるようにコース設定するという決まりがあります。
給水地点
スタート地点とゴール地点、コース途中に5km間隔に給水地点が設けられる決まりになっています。水以外の飲食物の補給も可能です。自分で用意したドリンクも補給できるようです。(スペシャルドリンクと呼ばれている。)
競歩
競歩には以下の2種類の反則があります。
ロス・オブ・コンタクト
常にどちらかの足が地面についていなければならない。英語で「loss of contact」と書き、lossは失うこと、contactは接触を意味しますので全体で「接触を失うこと」という意味になります。
ベント・ニー
前足を地面につけてから、その足が地面と垂直になるまでの間、膝を伸ばした状態を保たなければならない。英語で「bent knee」と書き、bentは曲げる、kneeは膝を意味しますので全体で「膝を曲げる」という意味になります。
チケット
それでは東京五輪2020陸上・競歩のチケットの値段と購入方法を見ていきましょう。チケットは席により値段帯が異なります。
値段
男子マラソン決勝
A 6000円、B 4000円、C 2500円、D 3000円
女子マラソン決勝
チケットなし ※下記のメモで詳しく説明します
競歩全種目
チケットなし(会場が公園(皇居外苑)とその周辺の道路なのでチケットはありません)
陸上競技のチケットは以下の5種類あります。
①午前予選、②午前決勝、③午前決勝(高い)、④午後決勝、⑤午後決勝(高い)
女子マラソン決勝を見たい方は③午前決勝(高い)のチケットを買いましょう!
購入方法
東京五輪2020【チケット購入方法】を参照してください!
あとがき
今回は東京オリンピック2020陸上競技種目のマラソン・競歩についてまとめました。いかがだったでしょうか。個人的には競歩の競技ルールなんかは初耳でした。他の記事のあとがきでも言っていますが、僕はスポーツ観戦が好きで自国開催の東京オリンピック2020にはめちゃめちゃ興味津々で是非現地観戦したいと思っていまして、本記事でオリンピック情報をまとめているのはほぼほぼ自分のためです(笑) こうしてブログとして残し、皆さんにシェアすることで少しでも誰かの役に立てていれば幸いでございます。
細かいことを考えちゃう僕は、調べていく中で暑さ対策で特殊な舗装が施されるということを知り、昔の選手はそんな舗装なかったことを考えると世界記録更新のハードルは少し下がってる(?)なんて考えてしまいます。もっと言えばマラソンという競技はトラック競技と違い、毎回の大会でコースが異なり、開催場所により気候も違ってきますよね。理想的なコンディションは坂道が少なくずっと平たんな道で、気温は20℃くらいで涼しく、風は常に追い風(折り返し地点で風向きが逆になる!)みたいな感じでしょうか(笑) 道路の整備状況や、給水地点で運営が用意する水が良質で温度も程よく冷えていたりなんかしたら尚良いですね。道路の整備状況的な意味では日本開催はかなり良い条件と言えるかもしれないですね。くだらないへ理屈みたいなことを長々と書いてしまいました。この辺でやめておきましょう。おしまい。最後までお読み頂きありがとうございました。
東京五輪2020|マラソン・競歩|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|スポーツクライミング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|水泳(競泳)|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バレーボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|フェンシング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|野球・ソフトボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バドミントン|基本情報まとめ!【随時更新】