新発売、緑のモンスター「ULTRA PRADISE」をさっそく飲んでみました。
先日(2020.6.30)、モンスターエナジーの新しい味「ULTRA PRADISE」が発売されました。
これがなんと「0カロリー」らしい。
どんな味がするのでしょう。さっそく飲んでみたので、感想書いていきます。
見た目

まず見た目は「真みどり」(笑)
個人的に好きな色です。

そしてこんな感じ(↑)で、表面に「ヤシの木」や「山」が描かれています。
コンセプトが「爽快で、心地良い、南国のフレーバー」なので、これを意識したイラストでしょう(↓写真参照)。

どんな味?

味は、ジュースっぽくて美味しいです。
普通にジュースで「これ、0キロカロリーじゃないだろ」ってなりました。
一般的に、コーラでも他エナドリでも、0キロカロリーってなんか物足りないというか、どこか欠けたような味がするんですけどね。
0キロカロリーでこれはマジですごい。感動しました。
味を例えると?
味は、例えると「マスカット味のあめ」ですね。
始めは「何かに似てるんだけど思い出せない…。」って状態だったんですが、ずーっと考えてたら正解にたどり着きました。
個人的にこの例えはかなり秀逸だと思います(笑)
みなさんも飲んだら「たしかにね!」ってなるはず。。
成分は?

成分を「モンスターエナジー(ノーマル味)」と比較してみました。
ノーマル味
・エネルギー:42 kcal
・炭水化物:11 g
・カフェイン:40 mg
・アルギニン:125 mg
ULTRA PRADISE味
・エネルギー:0 kcal
・炭水化物:0.9 g
・カフェイン:40 mg
・アルギニン:53 mg
※100 mL当たりの成分量です。
まとめるとこんな感じですかね。
★炭水化物とアルギニンを減らして、エネルギーを0にした。
★カフェイン量はキープ。
炭水化物が減ったのは「プラス」ですが、アルギニンが減ったのは「マイナス」って感じですね。
ちなみにアルギニンには「免疫力向上」「血流改善」「美容効果」などの効果があります。
もう一度買う?
絶対買いますね。
0キロカロリーでこの味はマジで凄いです。
僕は最近太ってきたので「0キロカロリー」に興味はあったのですが、いかんせん「味の物足りなさ」ゆえにどうしても好きになれませんでした。
実はすでに「0カロリーのモンスター」もあったのですが、こいつの味もやっぱりどこか、欠けてるんですよね。こいつ(↓)

そこでこの「ULTRA PRADISE」ですよ。
こいつは0カロリーなのに満足して飲めます。
感謝m(_ _)m
まとめ
全体をまとめるとこんな感じ。
★見た目は真みどりで、南国っぽい感じ。
★味は「マスカット味のあめ」に似てる。
★0カロリー特有の物足りなさは感じない。
★成分はアルギニンが微減だが、カフェイン量はしっかりキープ。
個人的に好きなモンスターの味をランキング付けしました。興味がありましたらどうぞ。
» 【7種ランキング】モンスター廃人が個人的にオススメの味を紹介する
今回は以上です。
それではまた。