スポンサーリンク
今回は、超簡単でシンプルな『もやし豚』の作り方を紹介します。
「簡単」「安い」「ボリューム」「栄養」「美味い」の全てを兼ね備えた最強料理です。
スポンサーリンク
材料
★もやし(2袋)
★豚バラ肉(200g)
★調味料(塩、黒コショウ)
かぷ
豚バラ肉は、安い「切り落とし肉」にしてもOKですよ。
作り方
かぷ
作り方はシンプルに2STEP!
STEP1:材料を並べる
フライパンに材料を並べます。
まずは「もやし」を底に敷きましょう。
次に「豚バラ肉」を広げて並べます。
そしてその上から「塩 & 黒コショウ」を適量ふりかけます(味付けはこれだけなので、気持ち多めにかけると良いかもです)。
最後に「油」を回しながら適量入れます。
ここまでやるとこんな感じ(↓)

STEP2:焼く
ふたを閉めて「中火で5~10分程度」様子を見ながら、焼きましょう。
豚の赤みが見えなくなったら、完成です。
焼きあがったのがこちら(↓)

かぷ
お疲れさまでした♪
あとがき
もやしって見かけによらず、めちゃくちゃ栄養あるらしいですね。食べるサプリとも呼ばれてるらしいですよ。僕は最近太ってきたので、ダイエットしようと、このもやし豚を2日に1回作って食べてます(笑)
本ブログでは、他にも「簡単でコスパの良い料理」を紹介してるので、気になった方は参考にしてみて下さい(^^)
というわけで今回は以上です。
それではまた。
スポンサーリンク
スポンサーリンク