無印良品の化粧水は種類が多くてどれを買えばいいか分かんなくなりますよね。当記事では、全種類をリストアップして特徴を簡単に説明し、その中で最もお勧めの種類を紹介します。
大前提
①導入化粧液
②化粧水
③乳液
大前提として、無印良品の化粧水は上記の3種類を「①∼③」の順でつけます。
ご存知の方も多かったと思いますが一応説明。
無印良品の化粧水の良いところ
無印良品の化粧水の良いところは以下の2つだと思います。
★コスパの良さ
★余計なものが一切入ってない感
「化粧水が肌に合わない…」ってことは良くある話ですが、そんな敏感肌の方に無印良品の化粧水はお勧めです。
全種見てみましょう

以下に全種類を見やすくまとめました。ボトルの色は上写真を参照。
【導入化粧液】【化粧水】【乳液】の順で並べました。
【導入化粧液】
★導入化粧液
※導入化粧液はこれ一択です。
【化粧水】
ノーマルシリーズ(透明)
★化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ
★化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ
★化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
美白シリーズ(白)
★敏感肌用薬用美白化粧水
★敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ
ハーバルシリーズ(緑)
★ハーバル化粧水
★ハーバル化粧水・高保湿タイプ
★ハーバル薬用美白化粧水
クリアケアシリーズ(水色)
★クリアケア化粧水
★クリアケア化粧水・高保湿タイプ
エイジングケアシリーズ(茶色)
★エイジングケア化粧水
★エイジングケア化粧水・高保湿タイプ
【乳液】
ノーマルシリーズ(透明)
★乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ
★乳液・敏感肌用・しっとりタイプ
★乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
美白シリーズ(白)
★敏感肌用薬用美白乳液
ハーバルシリーズ(緑)
★ハーバル乳液
クリアケアシリーズ(水色)
★クリアケア乳液
エイジングケアシリーズ(茶色)
★エイジングケア乳液
「導入化粧液」は1種類、「化粧水&乳液」は5シリーズありますね。
以下に、「容量」とその「値段(税込み)」も入れた表を作成しました。
【導入化粧液】
★導入化粧液 200mL 1290円 400mL 2290円
【化粧水】
ノーマルシリーズ(透明)
★化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ 200mL 580円 400mL 980円
★化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ 200mL 580円 400mL 980円
★化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 200mL 690円 400mL 1190円
美白シリーズ(白)
★敏感肌用薬用美白化粧水 200mL 1390円 400mL 2290円
★敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ 200mL 1590円 400mL 2590円
ハーバルシリーズ(緑)
★ハーバル化粧水 200mL 1790円 400mL 2790円
★ハーバル化粧水・高保湿タイプ 200mL 1790円 400mL 2790円
★ハーバル薬用美白化粧水 200mL 1990円 400mL 2990円
クリアケアシリーズ(水色)
★クリアケア化粧水 200mL 1290円 400mL 1990円
★クリアケア化粧水・高保湿タイプ 200mL 1290円 400mL 1990円
エイジングケアシリーズ(茶色)
★エイジングケア化粧水 200mL 1490円 400mL 2490円
★エイジングケア化粧水・高保湿タイプ 200mL 1490円 400mL 2490円
【乳液】
ノーマルシリーズ(透明)
★乳液・敏感肌用・さっぱりタイプ 200mL 580円 400mL 980円
★乳液・敏感肌用・しっとりタイプ 200mL 580円 400mL 980円
★乳液・敏感肌用・高保湿タイプ 200mL 780円 400mL 1290円
美白シリーズ(白)
★敏感肌用薬用美白乳液 150mL 1390円
ハーバルシリーズ(緑)
★ハーバル乳液 150mL 1690円
クリアケアシリーズ(水色)
★クリアケア乳液 150mL 1290円
エイジングケアシリーズ(茶色)
★エイジングケア乳液 150mL 1490円
シリーズを値段順に並べるとこうですね。
ノーマル<クリアケア<美白<エイジングケア<ハーバル
乳液の容量は、ノーマルが「200mL or 400mL」。それ以外は「150mL」のみです。
各シリーズの特徴
各シリーズの特徴を簡単に説明します。
★ノーマルシリーズ:最も基本的なベーシックタイプ。さっぱり・しっとり・高保湿の順に粘着度(ドロドロ具合)が上がる。
★美白シリーズ:つけると肌がトーンアップする。シミ対策したい方向け。
★ハーバルシリーズ:植物成分たっぷり。ハーブの香りがする。
★クリアケアシリーズ:つけるとスーとする。男性にも人気の種類。
★エイジングケアシリーズ:かなり高保湿のシリーズ。30代後半以降の方に人気。
一番お勧めは?

個人的に上記の中で最もお勧めなのがこの組み合わせ。迷ったらこれで良いと思います。
クリックすると無印良品公式サイトに飛びます。
無印良品の化粧水はかなりコスパが良いです。そういった意味で、最もコスパの良い「ノーマルシリーズ」が一番お勧めですね。
その中でも「高保湿タイプ」がドロドロしてて、一番使ってる感あって個人的には好きでした。高保湿を必要ないと感じる夏場は、使う量を減らせばよいですしね。
実際に、一番人気は「ノーマルシリーズの高保湿」だそうです。
もちろんお金に余裕のある方は「付加価値の付いたシリーズ」を選ぶと良いと思いますよ。
容量は「400mL」がお得でお勧めです。どうせ使っちゃいますしね。
400mLのボトルは大きくて安心感ありますよ。
一人で使うなら半年~1年は持ちますね。
以上、無印良品の化粧水のまとめでした。
少しでもお役に立てていれば幸いです。それでは。