サソリの捕まえ方・コツを解説します。読了後は100%捕まえられるようになります。タランチュラより捕まえるのが難しいと思います。
出現時期・出現時間・値段

サソリの情報を簡単にまとめました。
★出現時期:5月~10月
★出現時間:夜7時~早朝4時
★売却値:8000ベル
それでは「捕まえ方」を解説していきます。
2パターン紹介します。
★ゆっくり近づく方法
★走って振り向く方法
ゆっくり近づく方法
まずは「ゆっくり近づく方法」を解説します。
この方法を使うと100%確実に捕まえることができます。
やり方は簡単で下記です。
①:「Aボタン長押し」であみを構え近づく
②:サソリがハサミを上げ威嚇したら止まる
③:威嚇が終わったら再度近づく
→ ①~③を繰り返し、捕まえられる距離になったらキャッチ!
威嚇中に近づかなければ絶対に襲ってこないので安心してください^^
参考動画
この方法は100%確実に捕まえられますが、こちらが先にサソリを見つける必要があります。
気づかずにサソリに近づき「追いかけモード」になっちゃったら、2つ目の「走って振り向く方法」を使ってください。
走って振り向く方法
次は「走って振り向く方法」を解説します。
やり方は下記です。
①:サソリの近くを走って素通りする
②:サソリが追いかけてくるのでしばらく走って距離を取る
③:十分距離を取ったら、振り向いてタイミングよくキャッ
この方法は失敗する可能性があるので、こちらが先にサソリを見つけた場合は、1つ目の「ゆっくり近づく方法」をお勧めします。
「しばらく走って距離を取る」必要があるので、時間効率にも大差ないですしね。
参考動画
タランチュラとの比較
最後にタランチュラとの比較をしてみます。
タランチュラとの一番の違いは「ジャンプせずに襲ってくること」。
タランチュラは一度ジャンプしてから追いかけてくるのに対し、サソリは何の予備動作もなしに即追いかけてきます。
なので、タランチュラではできていた「近寄って行ってジャンプしたタイミングでキャッチする」という方法が、サソリには使えません。
以下の2つの参考動画を見ると一目瞭然ですね。
参考動画(ジャンプありタランチュラ)
参考動画(ジャンプなしサソリ)
このジャンプの有無って地味に大きいんですよね。
画面外にいるサソリ/タランチュラに不意に近づいっちゃった場合、こんな感じで違います。
・タランチュラ→1回ジャンプしてくれるので逃げれる
・サソリ→予備動作がないので逃げれない
実際に僕も、サソリの方が圧倒的に事故死率が高いです。
タランチュラは全然大丈夫なんですけど、サソリは声出して驚いちゃますね笑。本当に心臓にわるいぜ…。
以上サソリの捕まえ方でした。
ではでは良いどう森ライフを。