本記事では、東京オリンピック2020種目「水泳(競泳)」についてまとめました。しっかりと基礎情報をおさえて、スッキリした頭で観戦を楽しみましょう!

種目一覧
50m自由形(男子/女子)
100m自由形(男子/女子)
200m自由形(男子/女子)
400m自由形(男子/女子)
800m自由形(男子/女子)
1500m自由形(男子/女子)
100m背泳ぎ(男子/女子)
200m背泳ぎ(男子/女子)
100m平泳ぎ(男子/女子)
200m平泳ぎ(男子/女子)
100mバタフライ(男子/女子)
200mバタフライ(男子/女子)
200m個人メドレー(男子/女子)
400m個人メドレー(男子/女子)
4×100mリレー(男子/女子)
4×200mリレー(男子/女子)
4×100mメドレーリレー(男子/女子/混合)
会場
会場名
東京アクアティクスセンター
MAP

アクセス
京葉線 潮見駅 徒歩12分
日程
7月25日(土) 19:00 – 21:30
男子400m個人メドレー予選
女子100mバタフライ予選
男子400m自由形予選
女子400m個人メドレー予選
男子100m平泳ぎ予選
女子4×100mフリーリレー予選
7月26日(日) 10:30 – 12:30
男子400m個人メドレー決勝
女子100mバタフライ準決勝
男子400m自由形決勝
女子400m個人メドレー決勝
男子100m平泳ぎ準決勝
女子4×100mフリーリレー決勝
7月26日(日) 19:00 – 21:30
女子100m背泳ぎ予選
男子200m自由形予選
女子100m平泳ぎ予選
男子100m背泳ぎ予選
女子400m自由形予選
男子4×100mフリーリレー予選
7月27日(月) 10:30 – 12:30
女子100mバタフライ決勝
男子200m自由形準決勝
女子100m平泳ぎ準決勝
男子100m平泳ぎ決勝
女子400m自由形決勝
男子100m背泳ぎ準決勝
女子100m背泳ぎ準決勝
男子4×100mフリーリレー決勝
7月27日(月) 19:00 – 21:30
女子200m自由形予選
男子200mバタフライ予選
女子200m個人メドレー予選
女子1500m自由形予選
7月29日(水) 10:30 – 12:30
男子100m自由形準決勝
女子200m自由形決勝
男子200mバタフライ決勝
女子200mバタフライ準決勝
男子200m平泳ぎ準決勝
女子200m個人メドレー決勝
女子1500m自由形決勝
男子4×200mフリーリレー決勝
日時: 7月29日(水) 19:00 – 21:30
女子100m自由形予選
男子200m背泳ぎ予選
女子200m平泳ぎ予選
男子200m個人メドレー予選
女子4×200mフリーリレー予選
7月30日(木) 10:30 – 12:30
男子800m自由形決勝
男子200m平泳ぎ決勝
女子100m自由形準決勝
男子200m背泳ぎ準決勝
女子200mバタフライ決勝
男子100m自由形決勝
女子200m平泳ぎ準決勝
男子200m個人メドレー準決勝
女子4×200mフリーリレー決勝
7月30日(木) 19:00 – 21:30
女子800m自由形予選
男子100mバタフライ予選
女子200m背泳ぎ予選
混合4×100mメドレーリレー予選
7月31日(金) 10:30 – 12:30
女子200m平泳ぎ決勝
男子200m背泳ぎ決勝
女子200m背泳ぎ準決勝
男子200m個人メドレー決勝
女子100m自由形決勝
男子100mバタフライ準決勝
7月31日(金) 19:00 – 21:30
男子50m自由形予選
女子50m自由形予選
男子1500m自由形予選
女子4×100mメドレーリレー予選
男子4×100mメドレーリレー予選
8月1日(土) 10:30 – 12:30
男子100mバタフライ決勝
女子200m背泳ぎ決勝
女子800m自由形決勝
男子50m自由形準決勝
女子50m自由形準決勝
混合4×100mメドレーリレー決勝
8月2日(日) 10:30 – 12:30
男子50m自由形決勝
女子50m自由形決勝
男子1500m自由形決勝
女子4×100mメドレーリレー決勝
男子4×100mメドレーリレー決勝
豆知識
自由形はクロール
自由形は何で泳いでも良いですが、ほぼ100%の選手がクロールで泳ぎます。クロールが一番早く泳げるからですね。何か革新的なクロールより速く泳げる泳ぎ方が見つかった時は、クロールが個別種目になり、その新しい泳ぎ方が自由形枠になるでしょうね(笑)
メドレーの順番
実は「個人メドレー」と「メドレーリレー」では泳ぎ方の順番が異なります。
個人メドレー
バタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→クロール
・一番疲れるバタフライを最初にした!
・両手を同時に動かす「バタフライ」「平泳ぎ」、右手と左手を交互に動かす「背泳ぎ」「クロール」を、交互に並べた!
・一番早い泳ぎ方のクロールを最後にした!
メドレーリレー
背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→クロール
・唯一 水中からヨーイドンする背泳ぎを最初にした(バトンタッチで次の選手が飛び込めるように!)
・一番早い泳ぎ方のクロールを最後にした!
・中2つは、バタフライは平泳ぎが進化した泳法なので、平泳ぎ→バタフライの順で!
チケット
それでは東京五輪2020水泳(競泳)のチケットの値段と購入方法を見ていきましょう。チケットは席と予選・決勝の区分により値段が異なります。
値段
予選 男女
A 37500円、B 30000円、C 10000円、D 5800円
決勝 男女
A 108000円、B 72000円、C 36500円、D 11800円
購入方法
東京五輪2020【チケット購入方法】を参照してください!
あとがき
水泳は知名度も高く、みなさんご存知の競技ですので、基本情報だけ簡単にまとめました。ですが、メドレーの順番については知らなかった方もいたのではないでしょうか。東京五輪2020水泳(競泳)盛り上がっていきましょう!最後までお読みいただきありがとうございました。それでは!
東京五輪2020|マラソン・競歩|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|スポーツクライミング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|水泳(競泳)|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バレーボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|フェンシング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|野球・ソフトボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バドミントン|基本情報まとめ!【随時更新】