本記事では、タランチュラの捕まえ方・コツを解説します。読了後は「100%」タランチュラを捕まえられるようになります。
出現時期・出現時間・値段
まずはタランチュラの前提情報をサクッと!
タランチュラの出現時期・出現時間・売却値は下記です。
・出現時期:1~4月、11~12月
・出現時間: 夜7時~早朝4時
・売却値:8000ベル
タランチュラは高額で売れます。
たくさん捕まえれば、お金稼ぎできますね。
それでは「捕まえ方」を解説していきます。
下記の2パターン紹介しますね。
・100%確実に捕まえる方法
・慣れてきた方向けの方法
100%確実に捕まえる方法

タランチュラはレア昆虫ですので、見つけたら絶対に逃したくないですよね。
まずはそんな方向けの「100%確実に捕まえる方法」を紹介します。
やり方はこうです。
①:「Aボタン」長押しで「あみ」を構え近づく
②:タランチュラが前足を上げ威嚇したらSTOP
③:前足を下げ、威嚇が終わったら再度近づく
④:①~③をループし、捕まえられる距離になったらキャッチ
一歩一歩近づきましょう。
解説
タランチュラは普段結構な速度で歩いてますが、こちらの存在に気づくと必ず足を止め、威嚇してきます。
ですので、安心してあみを構え近づきましょう。
前足を上げ、威嚇モードになったら絶対に止まってください。それ以上近づくと襲ってきます。
逆に言うと、威嚇モードの時に近づかなければ、絶対に襲ってこないので、この方法で「正真正銘100%、確実に、安全に」タランチュラを捕まえることができます。
参考動画
慣れてきた方向けの方法

次は「慣れてきた方向けの方法」を紹介します。
こちらの方法を使うと、あまり時間をかけずにキャッチすることができます。
やり方はこうです。
①:「あみ」を構え近づく
②:タランチュラが威嚇しても構わず近づく
③:タランチュラが怒り、ジャンプしたら「あみ」を下してキャッチ
こちらの方法も慣れれば簡単ですよ。
解説
タランチュラは「ある一定距離」以上近づくと、「威嚇モード」から「怒りモード」にチェンジします。
(怒りモードになるとものすごい勢いで追いかけてきます笑)
そして、タランチュラは怒りモードに入るとき、必ず初めに「ジャンプ」します。
まず「一定距離」というのが、あみで「キャッチできるかできないかくらいの距離」でして、「ジャンプ」すると少しこちらに近づきますので、ちょうど「あみ」でキャッチできる距離感になるというわけです。
よって、怒りモードになるまで近づき、ジャンプした瞬間に「Aボタン」を離せば、キャッチできるというわけです。
参考動画
タランチュラはレアなので、少々時間がかかる「1つ目の方法」で全然良いと思いますが^^
不用意に怒らせちゃった時の対処法

まず大前提として、タランチュラ捕獲の最大の注意点は「こちらがタランチュラを先に見つけること」です。
タランチュラに先に見つかり、怒りモードに入られるとかなりきついですからね。
ですが、事故ってタランチュラに接近しちゃうこともありますよね。
怒りモードのタランチュラに追い掛け回されたときの対処法はこちらです。
①:逃げ回ってできるだけ距離を取る
②:急に振り返ってキャッチ
難易度はかなり高いですが、先に怒らせちゃったときはこの方法しかないですね。
できるだけ避けたい状況ではあります(@ @; )
参考動画
おまけ(本当に慣れたら)
本当に慣れたら、下記の参考動画のようになれたらダーッと駆け寄ってキャッチできます。
少し難しく見えるかもですが、やってることは超簡単で、あみの距離まで近寄って下すだけです。
ゆっくり歩きからのキャッチ
普通歩きからのキャッチ
それでは良いどう森ライフを!
Amazonでの購入がお得です。