みなさんこんにちわ、かぷです!
本記事では、多くの方が気になっているであろう、東京オリンピック2020の高額チケットをランキング形式でまとめました。ひとつの話題として活用してくださいな!
東京五輪2020 高額チケットTOP10
東京五輪2020チケットの値段を高い順にランキング形式でまとめました。
第1位 開会式 30万円
第2位 閉会式 22万円
第3位 陸上競技 決勝 13万円
陸上競技決勝のうち、男子100m決勝、男子4×100mリレー決勝、女子4×100mリレー決勝、男子4×400mリレー決勝、女子4×400mリレー決勝のいずれかを含むセッションです。
第4位 水泳(競泳)決勝 10万8000円
第5位 バスケットボール男子 決勝 10万8000円
4位、5位の水泳決勝、バスケ男子決勝は同率
第6位 体操(体操競技)決勝 7万2000円
男子の体操は「体操競技」、女子の体操は「新体操」と呼ばれます。
第7位 サッカー男子 決勝 6万7500円
第8位 野球男子 決勝 6万7500円
7位、8位のサッカー男子決勝、野球男子決勝は同率
第9位 柔道 決勝 5万4000円
第10位 テニス 決勝 5万4000円
第11位 バレーボール 決勝 5万4000円
9位ー11位の柔道、テニス、バレーの決勝は同率
第12位 水泳(アーティスティックスイミング) 決勝 4万5000円
第13位 バスケットボール女子 決勝 4万5000円
第14位 サッカー女子 決勝 4万5000円
第15位 バドミントン 決勝 4万5000円
第16位 ビーチバレーボール 決勝 4万5000円
第17位 レスリング 決勝 4万5000円
12位ー17位の水泳(アーティスティックスイミング)、バスケ女子、サッカー女子、バドミントン、ビーチバレー、レスリングの決勝は同率
第18位 卓球 決勝 3万6000円
第19位 体操(新体操)決勝 3万6000円
18位、19位の卓球決勝、新体操決勝は同率
第20位 水泳(飛込)決勝 3万500円
あとがき
いかがだったでしょうか。個人的にはバスケが思ったより高額で意外でした。体育館が狭く、野球サッカーに比べると収容できる観客数が少ないというのも理由になっているのでしょうか。まあその競技も、多少高くても、せっかくの自国開催ですので買っちゃいますよね。。最後までお読み頂きありがとうございました!
東京五輪2020|マラソン・競歩|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|スポーツクライミング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|水泳(競泳)|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バレーボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|フェンシング|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|野球・ソフトボール|基本情報まとめ!【随時更新】
東京五輪2020|バドミントン|基本情報まとめ!【随時更新】
Amazon
Amazon Prime

Prime Student
